港区・東京23区・一都三県・茨城県で産後サポート・ママケアを提供しています。現役助産師として、産後の心身の不調や不安に寄り添います。産後の体調不良、授乳の悩み、育児の不安など、あらゆる問題に対応可能です。安心してお任せください。
おっぱいに傷がないか、赤ちゃんがおっぱいを吸えているか一緒に確認することができます。お体や心の不調に助産師が寄り添い、サポートします。
お産後のおっぱいは毎日変化していくため、非常にトラブルが起きやすいです。ママのお気持ちに寄り添いながら、おっぱいと赤ちゃんの状態に適切なケア・授乳方法をご提案します。
赤ちゃんがおっぱいをくわえてくれない、おっぱいが出ているかわからない、おっぱいを吸われると気分の不調があるなど様々なお悩みを一緒に解決します。
乳房のセルフケアや正しい授乳姿勢、母乳不足への対応方法など、一人一人に応じた具体的なご提案をします。
出産を終えた女性の体が完全に回復するまでには、時間がかかります。
お産後は慣れない育児やホルモンバランスの乱れから心身ともにバランスを崩しやすい状態にあります。
悪露や睡眠状況、疲労状況など産後のママの身体の回復状況を確認しています。
退院後は赤ちゃんのことで疑問や不安が出てくるもの。
ママやパパの気持ちに寄り添い、生じた疑問や不安を解決するお手伝いをしております。
また、撮影のご予約を頂いている方は産前〜産後まで撮影日に関わらず、メールやDMにて無料でご質問にお答えいたします。病院に行った方がいいか迷うようなちょっとしたご相談ごともお気軽にお問い合わせください。
1.撮影
ニューボーンフォト5パターン
(授乳フォトなどお好みのパターンで)
合計約30枚(データで後日お渡し)
2.ベビーケア(任意)
発育状況・哺乳状態のチェック
皮膚の状態、排便・排尿状況の確認
3.ママケア(任意)
乳房ケア、お産後の状態確認、育児相談
所要時間:約2時間
出張料金はいただいておりません。(東京都23区、千葉県柏市近郊で千葉県・埼玉県・茨城県など出張可能。お気軽に相談ください。)
平日 39,800円 (税込43,780円)
休日 42,800円 (税込47,080円)
オプション 産後・育児アドバイス (当日延長も場合によって可能) | 延長30分:3,000円(税込3,300円) |
---|
お申し込み後、助産師兼フォトグラファーからご連絡いたします。
撮影に関することだけでなく、産前・産後も気になることがございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
撮影のお申し込み・ご予約確定
WEBサイトの申し込みフォームもしくは公式LINE、InstagramのDMからお申し込みいただいた後、出張可能エリアかのご連絡いたします。ご確認いただき次第、ご予約を確定いたします。
メールやLINEにてご予約していただく過程で、撮影イメージの相談をさせていただいております。スタイリングのご希望やイメージなどありましたらぜひお伝えください。
ご出産されましたら、撮影日を確定するためご連絡をお願いいたします。ご連絡を頂戴した方から順に撮影日を決定させて頂きますので、お早めにご連絡ください。
撮影当日、お客様のご自宅などに出張し、ニューボーンフォト撮影、 ベビーケア・ママケアを行います。
お支払いは、訪問当日に現地にて現金でのお支払いをお願いしております。
影日の約2週間後に撮影データをお送りいたします。
退院後、おっぱいのくわえさせ方が気になっていました。赤ちゃんが時折片方のおっぱいだけしか吸ってくれないことがあったからです。出産後に里帰りをしたので、出産した産院は遠方でなかなか相談できず。そんなときにフォトこねこさんがニューボーンフォト撮影と一緒に授乳サポートもしてくれると知り、早速お願いしてみることに。
産科クリニックで勤務しながらフォトグラファーをしているという助産師さん。撮影前に一緒に授乳を確認してみました。「Sさんのおっぱいと赤ちゃんの相性は、この授乳姿勢の方がいいかもしれません。」と授乳姿勢を提案してくれ、丁寧に教えてくれました。
おかげで赤ちゃんが両方のおっぱいをくわえてくれるようになり、相談して良かったと心から思いました。
授乳フォトもお願いしたのですが、赤ちゃんが一生懸命におっぱいをくわえている姿は愛おしく、神秘的な写真を残すことができました。自分の中でもとても気に入っている写真です。
産後の体調が回復するまで、そして赤ちゃんとの生活が快適になるよう、現役助産師としてしっかりサポートします。港区、東京都23区、一都三県、茨城県で産後サポート・ママケアをお探しの方は、ぜひお気軽にご相談ください。あなたの産後のケアを、心を込めてサポートします。