「100日祝いをもっと特別に!自宅で撮る赤ちゃんと猫の思い出フォトアイデア」

「100日祝いをもっと特別に!自宅で撮る赤ちゃんと猫の思い出フォトアイデア」

  • 100日祝いってどんな行事?どこで撮る?

赤ちゃんの隣に寄り添う猫、100日を祝う家族の温かい瞬間。

赤ちゃんと猫ちゃん、はじめての記念日100日を迎えた赤ちゃんと、やさしく見守る猫ちゃん。
家族の一員として、猫ちゃんも一緒に成長を祝ってくれました

赤ちゃんが生後100日を迎える頃、多くのご家庭で「お食い初め」や「100日祝い」のお祝いをされます。
最近ではスタジオ撮影だけでなく、自宅でリラックスしながら撮影するご家族も増えています。特にペットがいるご家庭では、おうちフォトが断然おすすめ!
赤ちゃんと猫の自然なふれあいを残せるのは、おうちならではの魅力です。

  • 通販や身近なものでOK!100日祝いの飾りつけアイデア

鯛やエビのミニチュア飾りに囲まれた赤ちゃん、生後100日を祝う自宅撮影の記念フォト。」

今回ご紹介するのは、ママが通販で揃えてくれた“鯛&エビ”のガーランド!
お祝い感がグッと高まるアイテムで、まるで小さな写真館のような空間に

今回撮影したご家庭では、ママが通販で小物を用意して素敵な空間を作ってくださいました。

例えばこんなアイデア:

  • 鯛やエビのミニチュア飾り(通販で購入)

  • 赤ちゃんの名前入りガーランド

  • 季節のお花を飾るだけで華やかに

  • ベビー服やよだれかけも特別なデザインをプラス

「立派なセットがないと…」と心配する必要はありません。
ちょっとした工夫だけで、温かく記憶に残る写真が撮れますよ。

  • 赤ちゃんと猫の共演が可愛すぎる!

生後100日を迎えた赤ちゃんと、そばでくつろぐ猫のツーショット。

「この瞬間を残せてよかった」そう思える100日フォト。

撮影中、飼い猫ちゃんがそっと赤ちゃんに近づいてくれました。

そして、なんと赤ちゃんが猫じゃらしを握って“ブンブン”振る様子に、猫ちゃんも興味津々!

動画ではこんな可愛いシーンが撮れました:

  • 赤ちゃんが猫じゃらしをふりふり

  • 猫ちゃんがじっと見つめる様子

  • 同じカメラのフレームにおさまるふたりの姿

「いつも一緒にいる家族として、猫も含めて記念に残したい」
そんなママパパの想いを、写真と動画でしっかりカタチにします。

  • 助産師フォトグラファーが出張撮影でサポート

生後100日を迎えた赤ちゃんが白い背景で穏やかに過ごしている姿。

ご自宅だからこそ、リラックスできますね。

私は現役の助産師でありながら、赤ちゃんとご家族の写真を専門に撮影しています。

赤ちゃんの成長や育児の悩みにも寄り添いながら、リラックスした撮影を大切にしています。

出張撮影では、こんなメリットがあります:

  • 慣れた自宅で赤ちゃんが安心

  • ペットとも自然なふれあいが撮れる

  • 準備は最小限、ママの負担も少なめ

もちろん撮影時には赤ちゃんの安全を最優先に配慮します。
「泣いちゃったらどうしよう…」そんな心配も、助産師の立場からしっかりフォローします。


  • 実際の撮影の様子はこちらから! 

「こんな雰囲気ならうちでもできそう!」と感じていただけたら嬉しいです。

ママの「やってみたい」を応援しています。

  •  出張エリア・料金・ご予約について

 【対象エリア】

千葉県柏市、野田市、流山市、春日部市、つくばみらい市、境町 ほか埼玉県、東京都など周辺地域対応可

【料金】
ご相談ください。

【ご予約方法】
▶InstagramのDM
▶公式LINE
▶ホームページ予約フォーム

産前産後のお役立ち情報は『助産師フォトこねこ』にお任せ下さい

フォトこねこが撮影した可愛らしい赤ちゃんのおへそ

赤ちゃんのことも相談していただけます

『「100日祝いをもっと特別に!自宅で撮る赤ちゃんと猫の思い出フォトアイデア」』はお役に立ちましたでしょうか。

『助産師フォトこねこ』は産科の現場で勤務する現役助産師が代表をつとめています。ママや赤ちゃんの快適な生活のために日々アンテナを張って、皆さんに役立つ情報を発信していきます。

産前産後で気になることがあればお気軽に

現役助産師ニューボーンフォト出張撮影

わからないことや気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。

産科の現場で勤務している助産師だからこそ、疑問にお答えできます。

『助産師フォトこねこ』は現役助産師ニューボーンフォト出張撮影だけでなく、ベビーケアやママケアもご提供しております。

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。