助産師出張お宮参りフォト|港区・東京23区・一都三県・茨城県対応

助産師がサポートするお宮参り出張撮影、赤ちゃんの体調優先

助産師フォトグラファーと一緒に安心して残すお宮参りフォト

 

赤ちゃんとママの体調を最優先にした安心の出張撮影
フォトこねこでは、助産師フォトグラファーが赤ちゃんとママに寄り添いながら、お宮参りの出張撮影を行います。
外出先でのオムツ交換や授乳、お着替えも対応しますので、初めての赤ちゃんとのお外でも安心です。

ご家族も安心して撮影
高齢のご家族との写真も、気遣いを持ってサポート。
実際にご利用いただいた家族や、クリニックの産科医からも好評です。

猛暑や体調不安の時も対応
昨今の猛暑や赤ちゃん・ママの体調に合わせて、後日ご自宅でのお宮参りベビーフォトも可能です。
写真だけでなく、安心と安全の時間もお届けします。

料金について
撮影料金は出張費込みです。
ご希望の神社や日程、赤ちゃん・ママの体調に合わせて個別対応いたします。
まずはお気軽にご相談ください。

➡︎ご予約・お問い合わせは公式LINEがおすすめ

よくある質問(FAQ)

Q. いつまでに予約すると安心ですか?

A. 希望日が決まったら早めのご予約がおすすめです。特に土日・大安は混みやすく、体調に合わせて柔軟に対応します。

Q. どこの神社で撮影できますか?

A. 港区・東京23区・一都三県・茨城県南の神社に対応可能です。事前に撮影許可が必要な場合もありますのでご相談ください。

 

Q. どんな服装で行けばいいですか?

A. 赤ちゃんは祝い着やベビー服、ママは動きやすく清潔感のある服装がおすすめです。必要に応じてフォトグラファーがサポートします。

Q. 100日記念やお食い初めと一緒に撮影できますか?

A. はい、撮影スケジュールを調整すれば、一度の出張撮影で複数のイベントを残せます。体調に合わせて柔軟に対応可能です。

Q. 猛暑や体調不安の時はどうすればいいですか?

A. 後日ご自宅でのお宮参りフォトに変更も可能です。赤ちゃんとママの安全を最優先にしています。

Q. 撮影した写真はどのくらいで受け取れますか?

A. 2週間程度でデータ納品可能です。

 

Q. 撮影はどれくらい時間がかかりますか?

A. 30分〜1時間ほど。赤ちゃんのペースに合わせて柔軟に対応します。

お客様の声(一部)

「初めての外出でも助産師さんがサポートしてくれたので安心。自然な笑顔を残せました。」(港区・0歳ママ)

「高齢の祖父母も安心して参加でき、家族の思い出が残せました。」(千葉県・1児ママ)

赤ちゃんとママに寄り添うお宮参りフォトを、助産師フォトグラファーと一緒に残しませんか?
安心・安全な撮影をご希望の方は、こちらからご予約ください。

[赤ちゃんの今を残す・予約はこちら]